物資の積み込み作業と、人力でのガソリン給油

灯油、米、水、お菓子、カイロ、防寒着、タオルなどの物資を積み込んでいる様子です(左)。被災地ではガソリンスタンドは津波で流されていましたが、地下にあるガソリンタンクは無事で、人力でガソリンを支給しました(右)。

被災地の小学校でのコンサート

岩手県のA小学校でのコンサートの様子です。1年生が特にノリノリでした。演奏に合わせて、全身でトトロの「さんぽ」などを歌ってくれました。

泥だし作業

海から2Kmぐらいの場所にあった事務所も、1.5m床上浸水の被害に遭っていました。次の日に海水は引きましたが、3cmの泥がたまっており、そのこびりついた泥を掃除している様子です。

岩手県での炊き出し

岩手県大槌町で行った炊き出しの下ごしらえをしている様子です。250人分の食事を用意することは相当な力仕事でした(左)。右の写真は、岩手県陸前高田市での地域の人々との昼食会(炊き出し)です。

被災した家の修理と、一軒一軒回っての物資支給

地震でかみ合わせが悪くなり開閉できなくなってしまったAさん宅の扉を、修理している様子です(左)。被災地の一軒一軒に声をかけて、物資を届けました(右)。

2014年12月15日

第62次:2014年12月7日(日)~11日(木) 岩手県大槌町、宮城県仙台市


今回は、岩手県大槌町内の仮設や施設など9ヶ所での「クリスマス・コンサート」と、各所訪問に行ってきました。初期の頃から継続して交わりをもたせて頂いてきた方々との再会はお互いに喜びでいっぱいです。わずかな時間ではありましたが、それぞれに賜物を生かしてかけがえのない素敵な時を過ごさせて頂きました。

クリスマスメッセージは、アガペーCGN代表でもあり、サンタさんやイエス様の大切な友だちの「ヨンタさん」がユーモアたっぷりに、わかりやすく真理を伝えて下さいました。ピアニストは、宮崎県よりプロの(仙台生まれ)Yさんが参加して下さいました。Yさんが素敵な衣装で出てこられると皆さん、一同に「ワァ~!」と大喜びでした。トナカイ役のRさんはどこに行っても大人気でした☆今回は、音響機材やプレゼントでわずかな隙間もない程に車が埋め尽くされ、非常に狭い車中となりましたが、皆様の喜ぶ顔を思い浮かべながら、4人の隊員で知恵と賜物と力を合わせて精一杯励みました。

2014年12月8日

第61次:2014年11月25日(火)~28日(金) 岩手県大槌町


今回の奉仕は、元女優で料理専門家のMさんが中心となって、仮設住宅の皆さんや在宅被災者の皆さんと、集会所で一緒に楽しくお料理をして、美味しい昼食の時間を持ちました。90歳を越えたおばあちゃんも持ち前の手先の器用さを発揮して、椅子に腰かけて春巻きの皮を並べ、チーズを準備し、集まった方々全員が料理したことは大きな喜びでした。1時間半の間に、出来上がった料理は具だくさんのいなりずし、鯛のすまし汁、りんごとハムとチーズの春巻き、りんごの肉巻揚げ、代表的博多料理の「がめ煮」など7品目でした。出来上がった料理を囲んで、「お正月が来たみたいだ!」と皆さん大喜びでした。おなか一杯になったところで、90歳のおばあちゃんがいきなり郷里の民謡を歌いだし、皆が感激して相槌を打って聞き入りました。津波と地震からやっと今になって歌えるようになったと話しておられました。