物資の積み込み作業と、人力でのガソリン給油

灯油、米、水、お菓子、カイロ、防寒着、タオルなどの物資を積み込んでいる様子です(左)。被災地ではガソリンスタンドは津波で流されていましたが、地下にあるガソリンタンクは無事で、人力でガソリンを支給しました(右)。

被災地の小学校でのコンサート

岩手県のA小学校でのコンサートの様子です。1年生が特にノリノリでした。演奏に合わせて、全身でトトロの「さんぽ」などを歌ってくれました。

泥だし作業

海から2Kmぐらいの場所にあった事務所も、1.5m床上浸水の被害に遭っていました。次の日に海水は引きましたが、3cmの泥がたまっており、そのこびりついた泥を掃除している様子です。

岩手県での炊き出し

岩手県大槌町で行った炊き出しの下ごしらえをしている様子です。250人分の食事を用意することは相当な力仕事でした(左)。右の写真は、岩手県陸前高田市での地域の人々との昼食会(炊き出し)です。

被災した家の修理と、一軒一軒回っての物資支給

地震でかみ合わせが悪くなり開閉できなくなってしまったAさん宅の扉を、修理している様子です(左)。被災地の一軒一軒に声をかけて、物資を届けました(右)。

2013年6月19日

第44次:2013年6月10日(月)~13日(木) 岩手県(大槌町)


今回は、大槌町にて、男4名、女4名(内1名は赤ちゃん)で、プロの「サックスとピアノと歌」の巡演ボランティアなどをさせて頂きました。隊員は赤ちゃんから高齢者まで様々でしたが、みな体調も守られ、それぞれに賜物を生かして良きご奉仕をさせて頂きました。

どの地域でもボランティアの数は激減しており、何もできなくともただ顔を見せて「こんにちは。また来ました。」と訪問するだけでも喜ばれるのに、しかも「プロの生演奏」と「かわいい赤ちゃん」を連れての巡演でしたので癒し系満点のチームとして用いられたことを感謝します。

今回の訪問先は、「幼稚園」「小学校」「中学校」「ディサービス」「高齢者グループホーム」「高齢者施設」「仮設」であり、対象者は赤ちゃんから96歳の方まで実に様々な年齢層の方に出会えることになりました。演奏家達は、訪問先ごとに、事前に選曲を変えてそれぞれのよく知っているであろう歌を選曲しておられましたが、会場の雰囲気をよく感じ取って予定していた曲を変えて演奏して下さる場面もあり、柔軟に対応して下さる姿に、『さすがだなあ~』と感心しました。しかも、演歌、童謡、唱歌、ジャズ・・・各地で突然のリクエストにも充分に応えて下さる姿に、謙遜さと頼もしさを感じました。

参加メンバーは「プロのサックス奏者Aさん」「YAMAH△の看板、エレクトーンの世界チャンピオンのBさん」「二期会のソプラノのCさん」「Dちゃん(AさんとCさんの赤ちゃん)」「Eさん(Cさんのお父さん)」「Fさん(Cさんのお母さん)」と、アガペーCGNの2名のスタッフでした。EさんとFさんは、準備、公演中など「Dちゃんのベビーシッター」に徹して下さったので、AさんとCさんは安心して演奏に臨めたのであって、彼らの存在なしに今回の巡演は成立しませんでした。心から感謝致します。現地のおじいちゃんおばあちゃんたちに、Dちゃんが大喜びされましたが、その裏には、Eさん達の素晴らしい愛のご奉仕がありました☆