
今回は男子1名、女性5名で大槌町に向かい、プロの料理人Mさんによる「料理教室」が行われました。今回のメニューは、「栗とさつま芋のおこわ風」「豆腐ともずくの沖縄風餃子」「鯛のスープ」「大根と柿のあえもの」「梨のコンポート(デザート)」でした。
11月26日(月)
午前8時45分に東京を出発し、途中で調理器具と食材を車に載せ、一路岩手へ。東北道から見る晩秋の山々は美しく、農閑期の畑が随分広く感じました。道路沿いの標識は気温15度を示しており、冬の訪れはまだまだの感じです。満月に近いこともあって明るい夜空でした。大船渡へ向かう途上、復興の工事があちらこちらで進んで道が新しくなっており、カーナビの表示が追い付かず、随分時間がかかって宿舎に到着したのは午後7時半。今回は料理教室を持つことが主な活動でした。食材を買い揃え、料理の手順の確認、日程の調整を済ませて早々と休みました。
11月27日(火)
秋晴れの美しい朝、午前6時半のミーティングから一日が始まりました。大船渡、釜石、大槌町ま...