今回は6回目の「和太鼓 三宝会」による「12ヶ所での公演+α」と「お茶っこ」と「各所訪問」で岩手県と宮城県を巡演してきました。結果的には18回の和太鼓の公演となり、各所で身に余る大歓迎を受けました。プロではなく、運転手の二人が「呼び太鼓」のつもりで太鼓を叩くとドンドン人が増えてきます・・・そしてプロたちが登場すると、あっという間に老若男女に取り囲まれ熱演☆そして、「ありがとうございました!」と挨拶すると、必ず「もう終わり?今来たのに~」と言う方が各所で・・・一公演一公演、奏者とアイコンタクトで相談し、可能な限りご期待に応えられるように精一杯隊員一同アンコールの声に応えさせて頂きました。何か良きものに一生懸命に打ち込んでいる姿は実に感動します!あちこちで再会を喜び合い、また新しい出会いに共に感謝し合いました!
今回もアガペーCGNのモットーに沿った、小さいけれども「小回りの利く」「心と心がつながる」「地域に根差した」活動ができたと思いま...